ふと、昔の事を思い出しました。
20数年前の話です。
日中は営業所にわたくしひとりという
職場で仕事をしていました。
よくセールスみたいなのが来ていました。
置き薬のセールスもよく来ました。
小さな事務所にすでに置き薬が
2個もあるから、お断りしてるんですけどね。
お願いしますって言われても・・・
置き薬置いて走っていってしまいました!
また別の会社の置き薬屋さんが来た。
2件とも着払いで返送しました。
きっとノルマがあって、上の人に
「一個でも売ってこい!
無理矢理押し付けても売ってくるんや〜!
できるまで帰ってくんな〜!」
とか言われたんでしょうね。
でも置いて逃げるのはよくないです。
今も置き薬ってあるみたいなのですが、
追いつめられて置いて逃げてくる人、
いるのかなあ。
ドラッグストアがあちこちにある時代、
置き薬って、今の時代にあってないように
思うんだけど、もし営業で苦しんでたら、
ムリしないでやめた方がいいと思う。
なあんて、ふと思いました。
では!
■50代のシンプルライフのテーマはこちらですよ♪
ブログ村テーマ