ヒマをみつけて、お片づけをしております。
今回、発見したモノ。
かっぽう着、シルクストール、冠婚葬祭用エプロン。
わりとよく、片付けしてるつもりなのだけど、
どこから湧いてくるのか、不思議!
こんなのあったんだ!
かっぽう着は、子どもの学校や子ども会、自治会の
餅つき大会とか、バーベキュー大会での必須アイテム。
でも、もうそういう行事もなくなりましたし、
普段使いに無印良品のかっぽう着を持っていますので、
もう、これはサヨナラなのです。
黒のエプロンは結婚する時に、法事とかで黒いエプロン
使うよね・・・とか考えて買ったと思うのですが、
エプロンを使って仕事をするような弔事も
ほとんどありませんでした。
一度も使ってないので、メルカリに出してみようと思います。
そして、シルクストール。
存在をすっかり忘れてました。
アイロンをかけてみました。
虫食いかなんかの穴とシミが!がーん!
しかし、折りたたんで巻いてみたら・・・
穴もシミも目立ちませんし、薄紫色が今の
季節にぴったりです。
シルクストールさん、ごめんなさい。
これから大事に使います〜。
結論
・断捨離には終わりがない
・片づけは月1、もしくは季節の変わり目にやろう!
・探せばすてきなアイテムを持っていたりするもんだ
ちなみに今使ってる無印のかっぽう着はこれです♪
では!