〈2019年4月3日加筆、訂正いたしました〉
先日、ブログでヨーグルトメーカーで、自家製ヨーグルトを作っていらっしゃるご家庭の記事を読んで、昔
ヨーグルトきのこ
なるものが流行したことを思い出しました。
ヨーグルトメーカーで簡単ヨーグルト作り♪
簡単に家でヨーグルトが作れるのはいいですね。
某R−1ヨーグルト(某の意味がない・・・)はお高いですが、これをヨーグルトの種にすれば、お手軽です♪
20数年前に流行のヨーグルトきのこ
この記事を読んで思い出したのが、「ヨーグルトきのこ」。
20数年前なので、中高年以上の方でしたら覚えていらっしゃると思います。
ヨーグルトきのことは、コーカサス地方のケフィア粒の事で、形態は水で戻したきくらげみたいな湿潤状態です。
現在は、雑菌の問題などもありまして、凍結乾燥菌末のホームメードケフィアが主流になっています。
当時テレビの健康番組かなにかで、お腹にとってもいい!と紹介され大ブームになったヨーグルトきのこ。
昔から、健康番組が大好きなわたくしは、もうヨーグルトきのこに興味津々!
何とかしてヨーグルトきのこを手に入れたいと思っていたところ、友達のMちゃんから、「LIUちゃん、実家の母に『ヨーグルトきのこ』もらったんだけど、作ってみる?」とのお電話が!
大喜びで、ヨーグルトきのこを分けて頂きました♪
手間がかかるヨーグルトきのこ
ヨーグルトきのこの作り方(育て方?)は、密閉容器にヨーグルトきのこを入れ、牛乳をきのこがつかるぐらい入れて、一晩置く・・・というアバウトな作り方をしていました。
そして必ず置きっぱなしにせず、朝できあがったヨーグルトはザルで漉して、別容器に入れて冷蔵庫に保管、そして、また新しい牛乳を入れて置いておく・・・という繰り返し。
もちろん、最初は張り切って作っていましたが、毎日、出勤前の忙しい時間にヨーグルトきのこを漉して、新しい牛乳を入れ替える作業。
毎日容赦なく増え続けるヨーグルト・・・
(味は酸味が強く、緩い)
ヨーグルトきのこで不健康に
数ヶ月経って、だんだん、ぶよぶよのヨーグルトきのこが、恐ろしいモンスターに見えてくるし、作業がつらくて、ストレスを感じるようになってきました。
健康の為のヨーグルト作りが、体調を悪くしてしまってる!
せっかくMちゃんにわけてもらったヨーグルトきのこでしたが、ノイローゼ一歩手前でしたので、思いきって処分しました。
すると体調も気持ちもすっかり調子良くなりました♪
後日、Mちゃんにヨーグルトきのこを処分してしまったお詫びの電話を入れると、なんとMちゃんも恐怖のヨーグルトきのこの増殖無限ループに体調を崩しヨーグルトきのこを処分していたのです。
それから間もなくMちゃんはご懐妊。
ふたりで、ホントはヨーグルトきのこって体調を悪くすんじゃね?と話し合いました。
ヨーグルトきのこのその後
わたくしは、この記事を書く時に調べて初めて知ったのですが、ヨーグルトきのこはその後、直接、人の手から人の手へ伝播され牛乳に植え継ぐ事による汚染の問題が出てきて、下火になり、現在は上記に書いたような、凍結乾燥菌末のホームメードケフィアを使ってヨーグルトメーカーで作るモノが主流になってるそうです。
なんか、今も健康に関するものはいろいろ興味ありますが、もう2度と「ヨーグルトきのこ」のような、手間のかかる事はやりたくないですね。
あの頃は若かったからなあ・・・
朝も前はいろいろ飲んでましたが、今は2種類くらいです♪
結論
健康の為には簡単が一番!
だけど「ヨーグルトきのこ」の
ネーミングの怪しさにすぐ気づけよ、私!
では!