みなさん、朝起きたら
すぐ、服に着替えられますか?
起床時間は5時30分です。
夫の出勤時間が早いので、
着替えの服はいつも
台所のいすに置いています。
ホントは枕元に置いていた方が、
すぐに着替えられるからいいし、
なにか災害が起こった時にも
いいですよね。
着替えなんてしていられない場合も
ありますけどね。
でも、できるだけ着替えた方がベストです。
夫が出かけたあとは、子どもが起きてきたり、
朝の家事をしながらメイクをします。
きちんとした格好になるのは
家族がみんな出かけたあとの
7時30分から8時くらいでしょうか。
アラフィフリウのビフォーアフター
しかし、わたくしは気がついたのです。
日中はこうして、ちゃんとして
過ごしていますが、
夏は外から帰ってきた16時過ぎには
汗かいてるので、シャワーをあびます。
その他の季節だって、あんまり
遅くなると眠くなるので、
家族が帰ってくる前にお風呂に入ったりします。
家族には、
なんということでしょう!
わたくしは日中はちゃんとしているのに、
おかあさんって、顔色悪くて
ヨレヨレの格好・・・
違う!ちがーうっ!
なんだよ、ちゃんと見えるよう
努力してんのに、むくわれてないような・・・
まあ、家族が帰ってくるまで
お風呂に入らなければいい
話なんですけどね。
友達の中学生の息子さんは
朝、着替えるのがめんどうなので、
制服を着て寝るそうな!
そうか、そういう手があったか・・・
はー、ほんと人間って脱いだり
着たり大変!
特に女性はプラスメイクだからね!
いや、大変だからと言って、
メイクをやめたり、きちんとした
格好をやめたりはしませんよ。
大人なので!
では!