パソコンデスク用の椅子は
バランスチェアを使っています。
ノルウェーのリボ社の製品です。
現在は日本ではサカモトハウス
という会社が販売しています。
子どもが使っていたのですが、
現在はわたくしが使っています。
(リサイクルショップで3000円で
購入!)
このバランスチェアは姿勢が
良くなるってのが
売りなんですけど・・・
わたくしの座り方が悪いのか、
通常の座り方をすると、ヒザに
負担がすごいかかるんですよね。
なので、上のイラストみたいな、
誰にけんか売ってんの?スタイルで
パソコンに向かってる状態です。
そういう訳で、パソコン用の椅子を
思案しておりましたら、
IT関係の会社とかで、バランスボールを
使っている人の姿をみかけ、これは
仕事をしながら体幹が鍛えられそう!
と思いました。
そして、近くのホームセンターで
とってもお安く売られてるのを発見!
福岡に本社があるホームセンター、
ミスターマックスのPBで、
498円!(通常は700円くらい)
塩化ビニール製で安っぽいけど、
入門編なので十分です。
で、使ってみて・・・
じっとしているのが苦手な
わたくしには、いいなあと思いました。
音楽を聞きながら
ゆらゆら、ぽよんぽよん動かして
作業をするのは、なかなか快適!
テレビを観る時にもぴったりです。
ずっと使ってると、どうなるか
わかりませんが、バランスボール、
なかなかいいかも・・・
ただ、ちと置き場所に困るかな?
今はこんな感じです〜。
バランスボールは素材とかによって
お値段が変わってきますが、
はじめはお安いのから始めてみては
いかがでしょうか?
追記:バランスボールのサイズは
55センチ、デスクの高さは73センチ、
わたくしの身長は162センチです。
参考までに!